コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

初心者のランニングとマラソンと自転車とかのトレーニングブログ 11月から2月は10kmのマラソンや駅伝、3月以降は自転車のチームエンデューロ、ヒルクライム大会へ出場してます。

11月/700

ランニング11.1kmと第2回日産スタジアム駅伝大会



ランニング 11.1km 60分45秒(キロ5分18秒ペース)

RS200とフットポッドを修理に出したため総走行距離のタイム計測のみ。スプリットタイムはわからず。なんとなく遠回りして1時間走ってみた。通り過ぎがてら本格派トレイルランナーの人に挨拶してもらってなんだかうれしい気持ちになる。自分も見習わねば。

服装

アディダスジャージ上下

ナイキのロンT

シューズ ナイキ エアズーム カタナ ゲージ3

直前に食べたもの

餃子×3

桜エビコロッケ×0.7個

コーンフレーク×1杯

バナナ×1本

今後の課題とか

10kmオーバーを5分ちょいのペースで走れたんだから調子はまずまず。三日連続で10kmを走るのは久しぶりで足がだるい。だるいがゆえに足に負担をかけないよう走るにはどうしたらいいかを考えながら走った。接地時にかかとから「ガン」と落とすように(かかとでの接地を思いっきり意識)するのか、足の裏全体に主たる意識をもっていき、かかとは意識のかたすみにおきつつ接地するのか。これらを考えながら走ってみた結果何も考えないでいるときが最良の状態であるという結論に達した。

足の裏どうこうではなく体全体のリズムがもっとも大切なように思える。35分(7kmくらい)地点からリズムがよくなり足のだるさも気にならなくなった。

Comments (0) Trackbacks (0)

No comments yet.


Leave a comment

No trackbacks yet.